2013年3月29日金曜日

2013年3月27日水曜日

お礼のお菓子にタグを

下の子のピアノの発表会のDVDをダビングしてもらったお礼にお菓子を返しました。せっかくなのでお礼のタグを付けてお渡し。自分では録画を失敗しました(*_*)



2013年3月25日月曜日

イースターのカード2

さて、2枚目のイースターのカードはちょっとガーリー系でイメージは絵から飛び出すポップな感じ。抜きの窓から切り抜いたウサギをポップアップしました。


2013年3月22日金曜日

イースターのカード

やっとスタンプが届きました。さっそくイースターのカードを作成。ノート風の切り取りは実はボーダーパンチでは無く、クロッパダイルの1/8inch穴を並べて開けてハサミで切り込みを入れました。そこに花柄のペーパーを手で破いて敷き、クロスピンで麻紐に留めてみました。ナチュラル感が出て可愛く出来たかな(^_^)。今回初めて縦に開くカードを作ってみましたが、飾りやすそうですね。



2013年3月20日水曜日

アルバム整理2

3/4にSimon Says Stampに注文したスタンプまだ届きません。2週間とかざらなのでしかたないですか。アルバムの夏のページにもジャーナル付けました。パターンペーパーを入れると可愛くなりました。Thinlitsで抜いたクラフト紙のハートをホチキスで留めて。でも写真と一緒に入れるのにアシッドフリーとかも気にしないといけないかも知れませんね。あまりレイアウトとか無いので早く出来ました。



2013年3月18日月曜日

無印のアルバムで

なかなかカード作りに戻れませんが、その間にちょっとアルバムの整理を。我が家の写真はただ撮った順に無印のアルバムに入れてますが、はじめの頃はジャーナルもちょこちょこ入れてました。昔は専用のタブ付きジャーナルも売ってましたが最近のアルバムにはタブ用の穴が無いですね。
よく見る海外ショップStudio CalicoさんのブログでProject Lifeというアルバムの方法を紹介されてますが、ジャーナルを綺麗に作成すれば無印でもかわいくなりそう。されてる方も多いのかしら?



2013年3月16日土曜日

チョウのしおり

せっかくなのでThinlitsのチョウのモチーフを使おうと思ったけど、カードはまだ浮かばないのでまたまたしおりを作成。けっこう大きいモチーフなので中抜きで使ってみました。画像で分かるかな?



2013年3月15日金曜日

Chalkboardのしおり

本当はイースターのカードを早く作りたいんですがスタンプが届かないので、前から気になっていたChalkboardのテクニックを試してみました。
よくブログを見てるPTIのデザインチームのBetsy Veldmanさんのブログを参考に作りました。そこでは①黒いペーパーに白でエンボス②白のインクで少しずらして押す③白の色鉛筆で手を加える④白のインクでボケ感をだす(たぶん)、そうですが。
まずは①と④だけでやってみました。ボカす道具は無いのでメラミンスポンジで。
スタンプはAmerican Craft、インクはバーサマーク、エンボスパウダーはHero Artsです。実はヒーター持ってなくて、今だにオーブントースターでやってますf^_^;

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

2013年3月13日水曜日

Side Kick 来ました

前からダイカットマシンのBig Shotが欲しいな~とは思いつつ、金額も場所もちょっと無理かなと考えてましたが、小型のSide Kickが薄いダイ用のアダプター付でヤフオクに出品されてたので思い切って買っちゃいました(+o+)。初オークション。



2013年3月12日火曜日

ハロウィンのカード2

以前の投稿と同じセットの中のスタンプを使ったカードです。クモとスカルがキュートです。あまり知らないメーカーのスタンプなんですが・・・。白い帯の部分はスポンジシールで上げてます。

 


2013年3月11日月曜日

去年のクリスマスのカード

引越し準備の中作ったクリスマスカードです。準備が面倒で現実逃避にカード作りしてましたf^_^;


2013年3月10日日曜日

バレンタインのカード2

前に載せたカードと同じスタンプを使ってます。チョコは色画用紙を使ってパッケージ風にして、100均のスポンジシールで立体感を。帯の部分のバックの英字は、夏のカードに使った2*3cmのスタンプを繰り返し押してます。なのでよく見ると辞書風に「summer」の見出しが・・・f^_^;
スタンプはTechnic Tuesday、水玉のペーパーはAmerican Craft、twineはDoodle bugです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2013年3月9日土曜日

娘のバースデーカード!!!

3月が上の娘のお誕生日なので、あれこれ考えてデコったカードにしてみました。
カップケーキのスタンプは一度使ってたのでイメージを変えたくて・・・。娘は水色が好きなのでベースにしてカラフルに!子供さんがいれば分かるかもしれませんが、イメージは「たまもり」です。
カードを作り始めたきっかけは去年の娘のバースデーカード作りでした。少しは上達してるといいですが(^-^)
水色のペーパーと蝶のチップはStudio Calico、ケーキのスタンプはStudio G、青いお花はDoodle bug、ピンクのストーンはBo Bunny、苺のスタンプはAmerican Craft、数字のステッカーはPrimaです。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

2013年3月8日金曜日

去年の夏のカード

海外のショップのブログをよく見ますが、このカードもPapertrey Inkのデザイナーさんのカードを参考にしました。一応ポラロイド風にレイアウトしたつもり(?)です。
スタンプはサンダルがImaginisceと 、文字がAmerican Craftsのものです。
紙は青い100均の画用紙とAmerican Craft、折り目に少し穴を開けてDoodle Bugのtwineを結びました。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペーパークラフトへ
にほんブログ村

2013年3月7日木曜日

バレンタインのカード

バレンタインに作ったカードです。
スタンプはTechnic Tuesday,帯のペーパーはAmerican Craftsです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

去年のお誕生日カード

スタンプはHero Artsのもの。花柄のペーパーはAmerican Craftsのもの、白いお花と緑のリボンはSimon Says Stampのマンスリーキット(去年4月だけ購入)で、スカラップはFiskersのボーダーパンチ、ちょうちょはマーサのパンチです。

2013年3月6日水曜日

去年のハロウィンのカード

スタンプはThe Paper Company Studioのもの、オレンジのペーパーはStudio Calico、ブラッズはAmerican Craft、マステはmtのです。

2013年3月5日火曜日

はじめに

1年くらい前から、グリーティングカード作りを始めました。
作成日記的にこのブログを始めましたのでよろしくお願いします。