2013年3月15日金曜日

Chalkboardのしおり

本当はイースターのカードを早く作りたいんですがスタンプが届かないので、前から気になっていたChalkboardのテクニックを試してみました。
よくブログを見てるPTIのデザインチームのBetsy Veldmanさんのブログを参考に作りました。そこでは①黒いペーパーに白でエンボス②白のインクで少しずらして押す③白の色鉛筆で手を加える④白のインクでボケ感をだす(たぶん)、そうですが。
まずは①と④だけでやってみました。ボカす道具は無いのでメラミンスポンジで。
スタンプはAmerican Craft、インクはバーサマーク、エンボスパウダーはHero Artsです。実はヒーター持ってなくて、今だにオーブントースターでやってますf^_^;

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

3 件のコメント:

  1. ホントに黒板にチョークで書いてるみたい^^

    スタンプもカワイイですね。


    ところでヒーローアーツのエンボスパウダーって粒子細かいですか?

    私はマーサとこどものかお(ツキネコ)のパウダー持ってますが、こどものかおのパウダーの粒子が大きい気がして・・
    (隙間ができるので綺麗にのらないんです><)

    マーサの微粒子タイプが気に入ってるのですが、ヒーローアーツも良ければ買ってみたいと思うので教えて頂けると嬉しいです!

    返信削除
  2. 私は道具少なくてHero Artsのwhiteとsparkleしか持ってないので比較ができませんが、質感でいうと粉糖より少し粗いぐらいかな。分かりにくいですね。スタンプの付き具合にもよると思いますが。

    返信削除
  3. さかみちさん
    教えて頂きありがとうございました!

    粉糖はだいぶ細かいから、たぶんマーサと同じくらいかな?
    こどものかおのパウダーは粉薬みたいな感じなんです(分かるかな・・)

    結構粒が大きいのでサラサラしてビンにも全然くっつかないんです。
    これからまた色んなメーカー試して研究しま~す^^

    返信削除